nagameの子育て日記

田舎暮らしの子育て日記です。2015年7月、42歳で高齢初産しました。

ぜんそく経過観察終了と長い子どもの一日

1ヶ月に1回は記録したいと思っているのにうっかりもう月末!という感じで、毎月月末に育児ブログになりつつあります~^^;

先日前歯が抜けました。笑

 

 

3歳のころにRSウイルスで重症の肺炎になってしまって小児ぜんそくになり、ずっと2~3ヶ月に1度薬をもらいに病院に行っていました。

1年間ぜんそく的な発作が起こらなければ薬はやめてもいいですよと言われながら、あと少しで1年というところで風邪をこじらせたり、全然、咳は出ていないのにぜんそくが出ていると言われたりで、延期になっていましたが、やっと1年間発作もなく、それから薬なしで半年間の様子見で、それでも風邪をこじらせることもなくなり、晴れて先月、病院通いが終わりました。

 

もうぜんそくではないということでいいのかな?と思います。よかった。涙

 

ただ、先天性片腎があるので、1年に1回は大きい病院と、かかりつけの病院の両方に経過観察で尿検査に行く必要があります。先天性片腎の方は、子宮関係に異常があることがあるそうですが、それはもっと大きくなってからじゃないと検査してもわからないそうで、その検査は多分あと4年後くらいになると思います。

ちょっと検索したら片腎症の女児の50%くらいにその異常があるって書いてあるのを見てしまって、そのことを考えてしまうと不安でしょうがなくなるのですが、今考えたところで何も変わらないので、考えないようにしています。

 

 

本当に、風邪をひくことも少なくなり、去年は熱が出たのが1日だけ。

強くなりました。

 

 

そしてやたらと体力があります。

 

小学校に入って、7時過ぎには登校するので6時半には起こすようになりました。幼稚園のときより1時間早いし、重い荷物を背負って歩いて登校なので、当然1時間早く寝ないと体力が持たないだろうと思っていたのに、寝る時間変わらず。。。。毎日21時半頃です。

 

7時過ぎに30分かけて歩いて小学校へ行き、終わってからは学童へ行き、小学校と学童で合わせて週に3回プール、学童では男の子と一緒に縄跳びや鬼ごっこで汗びっしょりになっています。

学童の先生にも女の子なのに一番体力がありますね~と言われます。

 

なのに、18時過ぎに帰って来てからも、外で遊びたいといい、縄跳び、ボール遊び、バドミントンをします。

 

気力体力使い果たしていると思いきや、ダラダラ夕飯を食べながら、しりとり大会、クイズ大会をし、夕飯後にゲームやドンジャラをしたがり、一緒にやらないとワーワーわめき、時間を決めて終わろうとすると満足した結果じゃなかったらあと一回あと一回と泣きわめき、(もうこの時点でイライライライラ)なんとかお風呂に入ったらお風呂で宝探しゲームやお絵かきしりとり、やっと布団に入ったら絵本を読んでとわめき、絵本を読んだら眠くなるどころか、それからまたいろいろしゃべりだし。。。。

 

そりゃ~~1日長いわ

子供の体力すごすぎる。なんなん?みんなこんなんなんだろうか。

 

もうね、アラフィフ夫婦はちょっと付き合うだけでしんどくて。ついつい、明日にしよ、もう早く寝よ!ばっかり言ってしまっています。

 

こうやって遊んで遊んでって言ってくれるのもあと少しだとは思うので、一緒に楽しもうとは思うのですが、なかなかなかなか。イライライライラ~~笑

 

 

というわけで、ただのボヤキブログでした。笑

私の体力をなんとかしなければ!

 

 

 

 

 

 

 

近場トリップ 大三島WAKKA

 

先日、GWにどこにも行かなかった代わりも兼ねて、しまなみ海道大三島にあるWAKKAに行ってきました。

wakka.site

 

随分前にランチに行ったことがあって。

nagameikuji.hatenadiary.com

↑その時の記事

 

いつか泊まりたいな〜と言っていたのですが、オットが密かに予約していてキャンセル待ちで取れたから行こうとのこと。

正直、仕事が詰まっていてオットと子どもだけ行ってもらおうかとさえちょっと思いましたが、そうもいかず、後ろ髪引かれながらもパソコン持ってGO。

 

コテージとドームテントがあって予約が取れたのはコテージの方。

 

 

 

部屋には洗面台とトイレとシャワールーム。

お風呂は車で近くの温泉へ。これで海が見えるバスルームがあったりしたら言うことなしですが、きっとお値段も跳ね上がってしまうと思うので、これでいいのかも。

 

部屋と同じ広さのデッキが付いていていて、晩御飯はここでバーベキュー。

全部用意してくれて、お肉も野菜もアヒージョもドリンクも美味しくて、夕暮れから景色見ながらBBQ。

ああなんてサイコー。来てよかった!

 

 

 

WAKKA(ワッカ)はサイクリングが趣味の方にとっては垂涎ものの場所だと思います。

サイクリストのためのこだわりの設備がたくさん。

部屋にもベッドヘッドから自分の自転車が見える窓とか、自転車ラックの金物が部屋の中にも外にも。

かわいい。これ欲しい。

建築的にも細かいところまで備品もカワイくて。

ちなみに扉にはキュリオロックついてました。実物初めて使った~。

 

 

前にきたカフェがオープン時間以外は宿泊者のフリースペースになっていてこっちもサイコーで、朝起きてこちらでパソコン開いてプラン作成しました。

バケーション中に仕事なんて嫌になるかと思いましたが、ロケーションサイコーの中BGMがかかって人も少なくてもう捗る捗る!いいプランも浮かんで大満足。

 

朝食はこちらのカフェで。

 

 

天気も良くてまだ虫も少なくていい季節を満喫できました。

めっちゃ写真撮ったつもりなのに全然いい写真が撮れてなくて。。。

 

子どももテンション上がって、変顔ばかりするのでまともな写真がない。。。笑

無駄になんどもジャンプ。笑

 

 

 

コロナが落ち着いたら愛媛の方も、近県の方もそうでない方もオススメです~。

大三島WAKKA~うさぎ島ルートなんてめっちゃ非日常感たっぷり。

今度はテントに泊まりたい。

 

また仕事頑張るぞ。

 

 

 

 

6歳・入学と年長1年間の振り返り

 

4月になって1ヶ月近く。

小学校に入学して新しい生活が始まっています。

ぶっかぶかで大荷物。笑

 

今までよりも1時間半早い、7時5分。大きなランドセルを背負って後姿を見送る朝にまだなかなか慣れません。

 

まあまあ田舎なのに、幸いにもすぐ近所に高学年のお姉さんがいて、新一年生も意外と数人がご近所におられました。今まで全然知らなかった~。

 

当たり前ですが、これから娘にとってここが地元であり、小学校の友達は地元友達になるんだな~。いい友達がたくさんできますように。

 

 

ありがたいことに入学式後2日目には給食が始まりました。

給食後は1年生はしばらく集団下校で先生が近くまで送ってくれます。

 

週の数日は今まで行っていた幼稚園の学童保育に行くことにしたのですが、その日は学童から小学校までバスが来てくれるので、朝7時過ぎに見送ってから夕方17時~18時ころに学童に迎えに行きます。

小学校ではまだまだ友達は出来ていないようですが、学童では今までの幼稚園の友達がたくさんいて、先生方も優しいそうで、とても楽しいから、もっと遅く迎えに来て!と言われます。

迎えに行くと、汗だくで鬼ごっこや縄跳びをして遊んでいます。

 

幼稚園の預かり保育の時は、もっと早く迎えに来て!と言われることも多かったので、本当に気が楽になりました。

 

幼稚園が割とキビシメ教育だったので、その分、小学校に上がったら楽だよ~とは言われていたのですが、ほんとにそれです。

 

 

で、今更ですが、年長1年間の振り返りです。今更感すぎるかなと思ったけど、去年も年中1年間振り返りは5月に書いてました。笑笑。いいんです!

 

 

 

・小柄じゃなくなった!



 ほんとにずっと小柄道を行くと思っていたのですが(笑)、なんとクラスで真ん中あたりになってきました。でも私と私の実父に似て、ガリガリ体形で、体重はだいぶ軽いです。

  体重 18.3kg 

  身長 113.5cm 

  靴のサイズ 18cm

  服のサイズ 110~120 

 

1年間で身長は7㎝くらい伸び、体重は2キロ増えました。

 

 

・会話はもう普通。

去年も書きましたが、もうすっかり私たちとは普通に会話して、普通に言い返してくるし、うっかりすると負けます。笑

意味のない不機嫌泣きは無くなりましたが、私たちに怒られて悔し泣きや絶叫泣きはよくあります。意地っ張り度がひどいです。誰に似たのか。。。。私です。笑

 

 

 偏食は変わらず。

相変わらず食べず嫌いも多々ありますが、私が苦手な生魚系を食べるようになりました。

私が刺身が苦手で食べないので、それを真似したら残念だな~と自分のことは棚に上げて心配していたのですが、ある日突然食べてみると言い、サーモン、トロ、鯛など美味しいと言って食べるようになりました。よかったよかった。

 

あと不思議なのですが、なぜか小さいころからジュースよりも水が好きで、外食に行って、お子様はフリードリンクですよ~とか言われても、水が飲みたいと言います。笑。おかしはモリモリ食べますが、おかげで虫歯リスクはちょっと少ないようで助かります。

 

 

ドラえもん、鬼滅からコナン、YouTubeでヒカキン、マイゼン、フィッシャーズへ。

車の中ではドラえもんを見続けて約2年。

とうとうほぼ見尽くしてしまって、お友達の影響で名探偵コナンにはまりつつあります。

家では5月のGWにマインクラフトを解禁してから、YouTubeでそのゲーム実況をするマイゼンシスターズ、ヒカキンさんを延々。

一時期はフィッシャーズにはまり、時々、熊本のご一家のかんあきチャンネル。

 

もう完全にEテレを卒業しました。さようなら。本当にお世話になりました。

 

やっぱり、女の子が好きなカワイイ系には見向きもせず。

 

 

 

・引っ込み思案に?

 

今年もまあまあ行事ごとでは目立つポジションをゲットしていました。

 

運動会では大太鼓をしました。

リレーも出れました。

 

音楽発表会ではバスキーという低音キーボード?

楽器に隠れてほとんど見えてませんが。笑

 

 

でも、去年までは、年長の子が行事ごとにみんなの前に立って行う「はじめのことば」や「選手宣誓」などをやりたいって言っていたのですが、年長になったとたんに、そんなん無理無理~恥ずかしい~と言い出して、結局1回もやらず。

まあ、極力目立ちたくない性格の親二人の娘なので、そうなるとは思いますが、ちょっと残念。どんどん引っ込み思案になってきているような気がします。

 

これも成長の証なのかな~。

 

 

ハマったこと・できるようになったこと

・もちろん、マイクラ 

YouTubeのフィッシャーズの影響で一時期はアスレチック。

 

・幼稚園でやったフラフープ。

・それから縄跳びも。今2重飛びなら2回連続くらいできます。

・あやとり

・いつのまにか簡単な2桁くらいの足し算が出来るようになっていました。

  ↑うちの子天才なのか?笑←親バカ

・卵焼きづくり たしかにおいしい。めちゃくちゃ自信満々です。笑

 

 

 習い事

・スイミングは週1回通いました。息継ぎクロールと背泳ぎが少しだけできる感じ。ほぼ溺れているようにしか見えません。笑。

が、施設がコロナで休館になることも多く、4月からは学童でスイミングに行くことにしました。

 

・ピアノは、、、、かろうじて続いています。笑。

 

・6月に始めた空手も続いていて、少しずつですが形がよくなってきました。

 

お友達が一緒なのと、まだまだ先生が優しくしてくれるので通えていますが、そろそろ先生が厳しくなってきたら続くかどうか。。。。

でも習っている上の子たちの姿勢や礼儀、挨拶、体幹、などを見ていたらとても素晴らしくて、これは続けてほしいな~と思います。

 

お勉強系は結局何もやってません。私がめんどくさい。笑

5月から学童の中で、英語教室もあるので、もう十分忙しい。

今の子はほんと大変ですね。

 

 

ただ、土日が何もすることがなくてYouTubeとゲームをダラダラダラダラ~~。

 

 

将来の夢は

そんななので、今の将来の夢は「プロゲーマー」と言い出しました。

ただ、幼稚園で将来の夢はと聞かれたときは「アイスクリーム屋さん」と言っていました。そんな二枚舌も使いこなせるようです。おそろしや。笑

 

 

 

 

もっともっとブログも些細なことも書いていきたいのになかなか。。。

 

でも今回やっと振り返ってこれを書いたのですが、時間がかかるかかる。
やっぱりこまめに書いていきたいなと改めて思いました。

 

何事もため込まず、小学生になったムスメ共々頑張ろうと思います!





 

卒園式終わりました。

3月18日、ムスメ無事に卒園しました。←書くの遅い。。。

ずっと天気よかったのにその日だけ雨。そういえば入園式もその日だけ雨だったような。

 

思い切って最年少クラスに入ってから4年間、行くのが嫌だと言ったのは最初の3日間とイヤイヤ期の数日だけでした。

f:id:nagameikuji:20180424164208j:plain

↑ 最年少クラス最初の登園日。まだ幼稚園に行くことをわかっていない。笑

 

f:id:nagameikuji:20180530113057j:plain

行くのを嫌がったのはほんとに最初のころだけ。



厳しいと噂の幼稚園でしたが、最年少・年少クラスはそうでもなく、上がるにつれて厳しくなっていきました。

 

大きな行事以外でも、フラフープ、鍵盤ハーモニカ、逆上がり、キッズラグビー、田植えや芋ほり、タケノコ堀、そり遊びやたくさんの楽器、海外とのリモート交流などなどたくさん経験させていただきました。

毎日毎日結構なスケジュールをこなしていてありがたいやらちょっと心配やら。

 

運動会や発表会が近づくと疲れで玄関で寝てしまうこともありました

f:id:nagameikuji:20191018110506j:plain

 

f:id:nagameikuji:20191018110446j:plain

懐かしいな~。

 

 

卒園式はどっぷり感慨に浸りたいところでしたが、私は保護者会の会長。保護者代表で祝辞をしないといけなくてそれどころではなく。こういうスピーチ的なことはしないという条件なら会長を引き受けますと言ったのですが、ダメでした。笑

 

案の定声がうわづって、礼をしないといけないところで礼を2か所も抜けてしまったりして、ダメダメでした。情けない。。。

 

そのあとのお園児の別れの言葉が私よりよっぽど上手で、そして謝辞をされたお母さんの言葉でもじ~~んときました。

 

式が終わってから純粋に涙を流されてるママ友、そして号泣してる子供たちも何人もいて、それを見てやっと涙が出たのですが、

 

ムスメは、「明日からも会えるし」とドライ。笑

 

まあ確かにね。

卒園後の春休みも毎日預かり保育、4/1からは今度は学童の春休み保育に行く予定。卒園した感が確かにちょっと薄れます。笑

 

 

 

そして3月31日。今日が本当に最後の幼稚園。でも明日から初めての学童。

いちいち感傷に浸っていられませんが、こうやって写真をピックアップしているとちょっと込み上げるものが。。。

 

年長1年間の振り返り記録も近いうちに書きたいと思います。

f:id:nagameikuji:20220331075132j:plain

縦にぐーーんと伸びました。笑

 

 

習い事のやめ時が難しい

 

もうあっという間に2月が終わり。

 

来月には卒園です。

小学校に入ったら生活リズムが変わるだろうし、学童も始まって、習い事も見直したいなと思いつつ、いろいろ迷っています。

 

 

現在、ベビーの頃から通っていたスイミング。これはコナミが閉館したので、違うところに通っていますが、コロナの影響で休園中です。

学童に入ったらその中でスイミングがあるので、それに代わってもらおうと思っていて、ムスメも了承済み。
学童が今通っている幼稚園の同じところなので、スイミングの引率の先生が娘の好きな先生なので、むしろ行きたい!とのこと。

泳いでいる様子が全く見えなくなるのでそれは残念ですが、送り迎えをしなくてよくなるので楽になります。

 

ただ、、、やめますと連絡するのが億劫。。。。

 

 

あと、6月から行っている空手。

f:id:nagameikuji:20220228134634j:plain

これは仲良しのKちゃんと会えるというのもあって(いやむしろ、Kちゃんが休みだと休みたがるので、それが目的になっているかも)まだ続いています。まだまだヘナヘナですが、少しずつかっこ良くなってきています。なのでこれは変わらず続けると思います。

 

 

問題なのはピアノです。約1年半前に思い切って始めたピアノ

nagameikuji.hatenadiary.com

でしたが、、、、、全くやる気がわかないようで。涙。

 

毎日少しずつでもピアノを触るのがいいと言われ、先生も、すこしでもやったらこのシールね!とか、手を変え品を変えいろいろとやる気を引き出してくれようとするのですが、YouTubeやゲームは何時間でもするのですが、ピアノをする5分が出来ない。

 

先週ようやく、ピアノの練習を10日間連続頑張ったら、地球グミ1個買ってあげるという約束をしたら、初めて10日間出来ました。しかもその週の課題曲は2曲ともクリア。

 

これで達成感を得てくれたらと思い、次はTiktokゼリーを買ってあげるよとなったのですが、地球グミが思っていたほどおいしくなかったようで、頑張っても美味しくないかもと思ったのか、結局10日間頑張るというのがまた出来ず。。。。。

 

 

この土日の間、ずっとYouTubeとゲームでダラダラ過ごしたので、

「せめてピアノちょっとでもやろうよ。先生と約束したでしょ。せめて今日だけはやろうよ。」と強めに言ったら、


「明日やるから!」と返すので

「昨日も一昨日もそう言ったよ!」とさらに強めに言うと

「明日やるって言ってるやん!」とギャン泣き。延々30分ギャン泣き。

 

しまいにはもう「小学校に入ったらピアノやめる」

と言いだしてしまいました。

 

 

空手も一緒のKちゃんは毎日ピアノを弾くようご両親も一緒に頑張っているそうで、Kちゃんはみるみる上達しています。

親の私たちの、やる気の引き出し方が足りないことで、こういう違いになるのかな~と思うと、申し訳ない気持ちにもなったり。

確かに私だって、ピアノをするより、ムスメと一緒にあつ森やってる方が楽しい。。。

 

 

習い始めるときには、嫌になったらやめればいいって思っているのですが、(←実際そう書いてた)実際やめるとなると、本当に難しく。

 

 

これは挫折ということか、

せめてもう少し続けたら面白くなってくるんじゃないか、

せっかく始めたのに、

せっかくピアノ買ったのに、

せっかく少しは弾けるようになったのに、

ここでやめるのはもったいない!

と、ついつい、ついつい、思ってしまうのです。

 

 

いつでも優しいM先生にも申し訳なくて。

 

 

どうしたものか。せめて、次の発表会まで、または今のテキストが終わるまでと言っているのですが、私もやりたくないことを頑張ってやらせるということがストレスでもあり。やらせるほどにピアノが嫌いになるようでそれも難しい。

 

どこまで続くか。もう多分ダメだろうな~。

もう一度発表会での姿を見たいと思っていますが、それは親のエゴですかね。

もう一度、ドレス姿見たかったけど、
音楽が苦手な親の子だけに、やっぱり向いてなかったということかな~。

 

 

 

 

 

 

 

 

2022 TODO LIST

 

建築ブログとほぼ同じ内容です~

 

 

誰も興味ないと思いますが、私の恒例の今年のTODOリストです。
年末に書いたように去年は忙しくて特に後半は仕事と幼稚園の仕事でてんてこまいでした。

去年できなかったことはそのままスライドで、今年はもっともっと効率を上げるために、クラウドドライブやネットスーパー利用なども検討して、仕事の効率、家事の効率を上げて、やりたいことに時間を使えるようにしていきたいと思います。

時にはその分野の得意な人の助けも借りて、仕事のクオリティもあげられるように横のつながりも増やせたらな~と思います。


仕事編
□ 1.    竣工写真のまとめ
□ 2.    打ち合わせ用画像まとめ
□ 3.    ピンタレスト整理・検討
□ 4.    自邸資料整理
□ 5.    カタログ整理→オンラインカタログ整理
□ 6.    電子ハンコ検討
□ 7.    サンプル整理
□ 8.    ワンドライブ活用
□ 9.    ノーション活用←これを使い始めて画期的に効率が上がって来てます。

 

育児編
□ 10.    6年アルバム完成 ←まだ出来てないんか~い。かれこれ構想3年。。。笑。今年こそ!
□ 11.    習い事整理 スイミングどうするか。ピアノもやる気なさそう。。。。
□ 12.    小学校入学
□ 13.    幼稚園のもの整理
□ 14.    レッスンバッグ製作
□ 15.    学童申込
□ 16.    広島旅行
□ 17.    プリント整理アプリ検討 ←何かいいものあったら教えてほしい

 

家しごと編
□ 18.    年賀状を整理する(1月) 
□ 19.    納戸・パントリー整理
□ 20.    ミラーキャビネット収納整理
□ 21.    樋の修繕
□ 22.    側溝の修繕
□ 23.    ネットスーパー利用検討 
□ 24.    自宅カーテン見直し
□ 25.    レモンピール・柑橘ピール作りたい

 

庭しごと編
□ 26.    枝豆、バジル、綿花
□ 27.    季節のスワッグ・リース・クリスマススワッグ作り(11月)
□ 28.    花冠・リースを作る
□ 29.    コンポスト修繕

 

その他
□ 30.    確定申告(2月)
□ 31.    キャッシュレス化・オートチャージ
□ 32.    迷惑メール対策
□ 33.    パスワード管理
□ 34.    眼科に行く
□ 35.    結婚10年記念なにか?


今年は竣工予定が5件。どれもとても楽しみです。

ムスメもとうとう小学校入学。

f:id:nagameikuji:20220115085928j:plain

 

そして私も今年50歳になります。ひょえ~~。
中身が伴うように頑張らねば。

 

結婚10周年でもあり、愛媛に移住10年でもあります。

これを書きながら気づきましたが、なかなかのメモリアルイヤーだな~。

何か記念になるようなことが出来たら、それを将来思い出せるようにちゃんとブログにも残していきたいと思います。

 

 

 

 

家族で山形で迎えたお正月

 

明けましておめでとうございます。

 

コロナが落ち着いていた年末年始、弟夫婦がいる山形へ、九州の両親も一緒に行き、2年ぶりに家族でお正月を迎えることが出来ました。

 

オミクロン株が急拡大してしまいましたが、まだこのときは愛媛も山形も大分も感染者ゼロだった。

 

 

弟夫婦は転勤族で、3年前から山形にいるのですが、そろそろまた転勤あるかもなので、今のうちにもう一度行きたくて、思い切って父母も誘っていくことにしました。

 

前回行ったときの記事↓ もう3年前。この時嘔吐下痢明けでちょーしんどかった記憶。笑

nagameikuji.hatenadiary.com

 

 

父78歳、母73歳ですが、二人ともまだまだ元気。

実は12月は、お正月はもしかしたらコロナ第6波がきて集まれないかもと予想し、我が家にも一度来てもらっていて、庭の大掃除を手伝ってもらっていました。

お正月も会えて、この冬2回も集まれました。ほんとによかったです。

コロナで我慢していた分ありがたみが倍増しますね。

 

みそかに飛行機に乗って

f:id:nagameikuji:20220107111755j:plain

久しぶりの飛行機にテンション上がる~~

 

到着した仙台で牛タン食べて、晩はワイワイ紅白見ながらカニと義妹ちゃん特製の芋煮を堪能。美味しかった~

ムスメもテンション上がって、12時過ぎても全然寝ず。笑

 

お正月、東北では大雪。

f:id:nagameikuji:20220107112030j:plain

元旦は朝からこれまた義妹ちゃんが用意してくれたおせちを食べ、銀山温泉へ日帰り湯に行きました。

山形市内よりはるかに雪深くて道中ホワイトアウトのような状況にもなりハラハラしましたが、現地のドライバーの方々は全然慣れている様子。

f:id:nagameikuji:20220107112059j:plain

 

 

ハラハラ後の雪見風呂は最高でした。

その後スキーウエア並みの重装備+長靴で温泉街ブラブラ。

f:id:nagameikuji:20220107112326j:plain

雪景色も相まって素敵な街並みでした。

f:id:nagameikuji:20220107112402j:plainf:id:nagameikuji:20220107112547j:plainf:id:nagameikuji:20220107112511j:plain

 

ムスメのまつげに雪が積もります。笑

f:id:nagameikuji:20220107112743j:plain

 

帰ってから晩はみんなでトランプ。ババ抜きや7ならべ

ムスメも6歳にもなれば負けても泣かないし、それどころか一番強いくらい。

成長したな~。



 

翌日は打って変わって晴天。実は私のひそかな小さいころからの願望、かまくらをつくりたい!という夢がありまして、家族総出で付き合ってもらいました。

 

弟夫婦の住まいは隣が公園という素晴らしい立地。雪景色が日常のご近所さんからしたら、大人が何人も集まって正月の寒い公園で何してるんだ?って感じだったと思います。笑

 

ムスメもふっかふかの雪で雪だるま作りたい放題。

f:id:nagameikuji:20220107112914j:plain

f:id:nagameikuji:20220107113132j:plain

大雑把な家族なので(笑)、作り方もよくわからないまませっせとはじめ、

f:id:nagameikuji:20220107113914j:plain

まず山をつくり、穴を掘り、約3時間半。

f:id:nagameikuji:20220107113848j:plain

 

ようやくそれらしいものが完成しました。

f:id:nagameikuji:20220107114427j:plain

最後には家族全員ぎゅうぎゅうでしたが7人みんなで入れました。

ほんとにできたことに感動!

もっとちゃんと写真撮りたかった~

 

f:id:nagameikuji:20220107113809j:plain

中も広い!

 

もうこれで十分とも思いましたが、天気がよくて蔵王の山頂が見えている!とのことで、せっかくなので、3年前に見た絶景の雪景色を父母にも見てもらいたい!と思い、急いで蔵王へ。

道中本当にうっとりする雪景色。

 


残念ながらロープウエイを待っている間に雲が出だして快晴の山頂とはいきませんでしたが、樹氷のライトアップも見え、マイナス10℃くらいの極寒の世界も楽しめました。

f:id:nagameikuji:20220107113751j:plain
f:id:nagameikuji:20220107113632j:plain

f:id:nagameikuji:20220107113550j:plain

 

もうほんとに雪景色堪能。

 

晩はまたまた義妹ちゃんが用意してくれていた水炊きで温まりました。

 

お正月中義妹ちゃんのおかげでごちそう三昧。

いろいろ考えてくれたんだろうな~。ほんとにお疲れ様でした。めちゃくちゃ感謝です。

 

 

翌日まだ暗い早朝に山形から仙台空港へ移動して飛行機で松山へ。

 

10時過ぎには家に帰ってきました。それから父母も一緒に初詣。

夕方には父母は九州へ帰っていきました。

 

 

 

私のいつか叶えたいことリストのうちの「かまくらを作る」が家族のおかげでアラフィフになって叶いました。

大雪なんてまず降らない地域に住んでいるので、よく考えたら、かまくら作りなんて簡単に出来そうでできないこと。旅行先でかまくら作ることもないだろうし、前回山形に行ったときは雪も少なかったし体調も悪かったし、そんなことすら思いませんでした。

 

今回もそこまで強く思っていたわけではなかったのですが、ふとそういえば小さいころからかまくら作ってみたかったんだよね~と言ってみたことから家族が乗ってくれて実現しました。

 

いつかやりたいと思うことが、ボーっと考えているだけではなく、ちゃんと口に出して行動に移さないと、きっと一生できないままです。

また今度でもいいよって言ってるうちにどんどん年を取っちゃってることを実感しました。

 

このお正月は、とても楽しかった記憶としてきっともっと歳を取ってもずっと思い出すと思います。そういう思い出をもっと作っていきたい。

 

長くはなかったけど濃厚な休みで満足感でいっぱい。リフレッシュできました。

また今年も頑張らねば!