nagameの子育て日記

田舎暮らしの子育て日記です。2015年7月、42歳で高齢初産しました。

お友達がついに!

 

ヒルちゃんは極度の人見知り場所見知りです。

少し前までは、私達夫婦の以外の人の前では、声を出すことすらまれでした

 

人が多い場所や我が家への来客時などでも約1時間は固まったまま、相手の目をにらむ様な不安げな目でじっと見るだけ。

1時間くらい経ってようやく、この人達はどうやら大丈夫らしいと判断するのか、こわばっていた顔がすこしずつ緩んで、、、という感じでした。

 

 

でも声は最後まで出さないので私の友人でも声を聞いた事がある人はわずか。

 

私と二人になった瞬間からしゃべりだしますけど。

 

 

2歳になって少しは社会性が出てきたのか、よく会う人達は覚えてきて、コナミでよく会うママさんや私の友人、仕事でよく会うKさん一家にはなついてきて、最初から笑ったり、遊んでもらってはしゃいで声を出したりするようになってきました。

 

そしてコナミのベビークラスではとうとうお友達らしき存在が。

 

一緒に走り回ったり、寝転んだり、おそうじごっごしたり??

f:id:nagameikuji:20171029174224j:plain

f:id:nagameikuji:20171029174736j:plain

 

 

f:id:nagameikuji:20171029174452j:plain

↑3人でティッシュで窓を拭き拭きしています。

 

家に帰っても、今日Rちゃんと遊んだとか、Kちゃんいたね~とか、Kくんえーんえーん(泣いてた)やったね~とか、しゃべります。

 

 

 

固まる我が子ばかりを見てきた私にとっては他の人に対して笑っているだけでも感慨深いです。

警戒心丸出しのにらむような表情だった子に、何度も何度も優しく接してくださった皆さんに本当に感謝です。

 

 

 

 

 

幼稚園の親子教室へ

7月に見学に行った幼稚園。

めっちゃいい幼稚園ぽいし、他を検討することもなく、ここにするだろうな~と思っていたのですが、実はその後、いろいろ噂を聞きました。

 

 

どうやら結構厳しいらしいのです。

それがイマイチ人気が高くない理由?

 

たとえば、

 ・朝、挨拶できないと教室に入れない。

 ・給食は30分以内に食べろと急かされるとか、食べ残しは許されないとか。

 ・プールがあるので髪が乾きやすいように髪は短く切らないといけない。

とか。。

最後のはしょうがないのかな。

 

でも最初の2個は、今のところニヒルちゃんに全く出来る気がしません。笑

ヒルちゃんは人見知り場所見知りが激しくて、なかなか人前で声すら出しません。

 

たまたま友人でその幼稚園の卒業生がいて、話を聞いたのですが、厳しかったことを覚えてるそうで、自分の子供はそこには入れるつもりは無いとのこと。

 

だ。。。大丈夫かな。

 

 

 

 

そしてその幼稚園で10月に運動会があり、別日で0~2歳児対象の運動会があるというのを、体操教室のママ友さんに聞いて、見学に行きがてら今後のことを相談させてもらおうと行ってきました。

 

f:id:nagameikuji:20171026084631j:plain

電話で見学に行ってもいいか、相談できるかを問い合わせたときは、部外者立ち入り禁止なのでその日は難しいので、柵外からの見学ならいいですよ。と言われていて、そのつもりで行ったのですが、行ってみたら「どうぞどうぞ」と言われて中に入り、運動会はちょうど未就園児のプログラムがスタートするところで、「ぜひ参加もどうぞ」と言われて、よくわからないままに飛び入り参加までしてきました。笑

 

f:id:nagameikuji:20171026084445j:plain

 

 

その後、お話も聞くことも出来て、結局、後日親子教室に体験で参加することに。

 

 

そして昨日行ってきました。

リトミック、おやつ(その日はおにぎり作り)、手形押し(バザーで展示する?)などなど。

 

他の子達は来年の年少さん?が多いようで、みんなしっかりしていて元気。

 

こういうの私はほんとは苦手で、私の緊張感もあって、さらにニヒルちゃんはほぼ終始固まっていて、お友達と手をつなぐなんて出来ず、途中からは抱っこ。

おにぎりはバクバク食べていましたが、手形押しも頑なにせず。

 

 

今後が思いやられますが、一応、様子を見るために11月から月3回の親子教室に申し込みました。

 

コナミの体操教室もスイミングも最初は全然だったけど、今では楽しそうだし、慣れれば大丈夫かな。

 

とりあえず親子教室に通って、場所と雰囲気に慣れさせて、その後一人参加コース、うまく行けば、来春から月6日のプレ幼稚園に通ってもらいたいと思っています。

 プレに行けるようになれば、その後の幼稚園もきっと大丈夫だろうし、私の時間も少しは出来ます。

 

厳しいのはナヨナヨ系のニヒルちゃんの将来にとってはいいことかもしれないし。

 

どうしても合わなければ他の幼稚園を検討することにして、とりあえず、頑張って親子教室に行ってみます。

 

 

 

 

 

添い寝の数がすごい

1年ほど前友人のインスタでアップされていた、友人の娘ちゃんの写真。

ヒルちゃんの約1歳上のSちゃん。

f:id:nagameikuji:20171019182302j:plain

 添い寝の数がすごいという写真。笑

とってもかわいくてほほえましくて。

 

 

その頃まだまだ赤ちゃんぽかったニヒルちゃんが、あと1年もしたらこんな風になるのかな??ってその時は予想できなかったけど。

f:id:nagameikuji:20171019182351j:plain

1年経って、こんなことに。

 

最初は1匹だけだったのですが、日に日に増えました。

こんなこと教えてもないのに、びっくりでした。女の子特有なのでしょうか?

写っていないですが、ブタさんもいます。

 

 

毎晩、大量のぬいぐるみを抱えて、「抱っこ~」と言うので、大量のぬいぐるみを抱えたニヒルちゃんとマグを持って抱えて、寝室へ上がります。しんどい。

 

 

そして

「みんな座って~~」(座らせるのは私。)

「かけて~~」(掛け布団を掛けさせられる私)

「なんか読む~~」と絵本を要求。(開くだけで全然読みませんが)

挙句の果てにはストローマグにまで「布団かけて~」と掛けさせられます。笑

 

 

 

時には一緒にごはんも。 

f:id:nagameikuji:20171019182334j:plain

f:id:nagameikuji:20171019182318j:plain

 レーズンパンのレーズンをみんな食べさせている。笑

 

 

面白いです。

 

 

 

 

 

虫歯が出来にくい人生になるかどうかは3歳までに決まる

 

予防歯科に行ってきました。

 

 

 f:id:nagameikuji:20171007071208j:plain

本文全く関係ありませんが足パーの写真。子どもは柔らかくてうらやましい。笑

 

 

ヒルちゃんの歯は現在、上下ともに8本ずつ生えていて、一番奥の奥歯だけがまだのようです。

 

虫歯菌が移るので、口移しはダメとかスプーンやフォークを共有してはダメと聞いて、それこそ離乳食のときは気をつけていたと思います。

ですが、実家で父がお箸で何かをあげたりしたあたりから諦めがついてしまい、いちいちお箸を持ち代えたりするのが面倒になってきて、ついつい自分の箸であげてしまったり、最近ではニヒルちゃん自身が私や夫に自分のストローマグのお茶を飲ませようとしてくれたりして、断るのもかわいそうなのでそのまま飲んだり、なあなあになってしまっていました。

 

加えて、毎日嫌がる歯磨き。

なんとか晩は仕上げ磨きをしているつもりですが、口を大きく開けてくれないのでうまく出来ているのかよくわかりません。

 

一応、有名ブロガーさんの紹介で知った「レノビーゴ」という、うがいが出来ない幼児が飲み込んでもOKというフッ素商品を使っていました。

  f:id:nagameikuji:20171007063542j:plain

が、これも、つけて仕上げ磨きをした後に、お茶を飲むことが多かったので、流れてしまって効果ないんじゃないかな~と思っていました。

 

 

なので、体操教室のママ友さんからのお勧め歯医者さんを聞いて、行ってみることに。

  

 

初めての歯医者さんで緊張気味のニヒルちゃん。

最初に助手の方からの問診。

普段の歯磨きの状態や食事やおやつ、ジュースの間隔など。

 

それから先生が登場で、予想外のイケメンにたじろぎながら(私が。笑)もリンゴ味のフッ素の味が苦手じゃないかを確かめるためにほんの少し、それを塗られました。

 

その後、助手の方から虫歯予防のお話。いろいろ勉強になりました。後述します。

 

そして再び先生登場で、口をあけて虫歯が無いかのチェックをするはずが、普段から極度の人見知り&慎重派のニヒルちゃんは、口に入ったほんの少しのフッ素を飲み込めず、口の中はつばがたっぷりたまった状態で固まっていました。。。。汗

 

これじゃあ診察できないね~無理やり機械で吸うのも難しいだろうし、、、ということで、ゆっくりでいいので、お母さん、飲み込ませても出させてもいいのでお口を開けられるようにしてくださいね。と言われ、少し時間をもらい、その間になんとか飲み込んでくれました。

 

その後の診察自体は怖がりながらもゆっくり口を開けてくれて、虫歯の気配も無いことを確認してもらい、フッ素も無事に塗布完了。

 

泣くこともなく、えらいね~と言われ、帰り道はなんだか上機嫌。

おそらく次からは大丈夫な気がします。

 

先生もめちゃくちゃ優しそうな方で、急かされることもなく口調も穏やかで、きっとニヒルちゃんにもそれが伝わったんだと思います。

 

 

 

 

いろいろ聞いて知ったこ

  • 食事や間食をすると口の中が酸性に傾き、歯が溶けやすく虫歯ができやすい状態になる。食べない時間に唾液により溶けた歯が戻る(再石灰化)状態になり修復される。口にものがある状態が続くとその酸性の状態が続くので、間食が多かったりダラダラ食べはよくない。

 

  • 奥歯も生えて乳歯がすべて生えそろう2歳半くらいから3歳までに、虫歯菌が口の中に入って増えるかどうかでその後、虫歯ができやすい人生かあまり虫歯が出来ない人生かが決まる。なので、やはりストローやスプーンフォークの共有は3歳くらいまではなるべく控えた方がよいそうです。

 

  • レノビーゴもいいけれど、フッ素の濃度が低いので1歳児向け。2歳以降はもう少し濃度の高いジェルタイプのものがいいですよとのことでした。お勧めされたのはチェックアップジェルのバナナ味。フッ素の濃度500ppm。もう少し大きくなったらグレープ味、ピーチ味。フッ素の濃度が950ppmだそうです。

    f:id:nagameikuji:20171007063500j:plain

     ちなみにレノビーゴは100ppm

 

  • ラムネのようなものが食べられるようになったら、キシリトールタブレットを毎食後1粒食べれば虫歯菌の働きを弱めるのでお勧めだそうです。

    f:id:nagameikuji:20171007064900j:plain

 

 

 

 

 

 

私自身は、正直、予防歯科に通っているときには3ヶ月に1回なんて、そんな短期間で虫歯なんて出来ないだろうし、歯医者さんの儲かる仕組みにうまくはめられてるな~~なんてひどいことを思っていたのですが、出産して半年振りくらいに歯医者に行った時に、まさかの前歯の裏に小さな虫歯が出来ていて、愕然とした経験があるので、そのときにこれからはずっと予防歯科に通おうと決心しました。なので今でも3ヶ月に1回は通っています。

 

ただ、オットが行っていないので、夫からの虫歯菌感染が心配。将来のためにも行ってほしいんですけどなかなか行きません。

 

 

 

いろいろ勉強になりました。

 

とりあえず虫歯が無くてひと安心。次は3ヵ月後で予約しました。

次回は虫歯になりやすい状態にあるかどうかの簡易的なテストができるそうなのでそれをお願いしようと思います。

 

 

 

 

僕は妻の手伝いをしない

 

最近はほとんど開いていなかったFacebookをちょっと見ていたら、こんな記事が流れていました。

 

僕は妻の手伝いをしない

www.youtube.com

タイトルだけを見ると、「何だと??」って感じですが、内容は正反対。 

ずいぶん前にアップされたようなので、すでに知っている方も多いかもしれませんが。

約2分半の動画です。時間があればぜひ。

 

 

うちのオットは育児休暇をとって、家事や育児の大変さを共有してくれ、休日はニヒルちゃんを連れ出して私の時間を作ってくれるし、家事も分担してくれているし、これで文句を言っていたらバチが当たると思うくらいなので、オットに不満を持っているわけではありません。(いびきがうるさい!とか話を聞いていない!とかその他諸々はありますが。笑)

が、それでもこの動画は当たり前と言えば当たり前なのに、目からウロコ状態でした。

 

 

 

ちょうど先日、オットが仕事の平日に私の仕事が午前午後とありまして、平日の仕事のときは預ける所もないので、ニヒルちゃん同伴になります。

私が子ども連れであることは皆さん理解して暖かく迎えてくれるのでとてもありがたいのですが、午前午後ともは初めて。

f:id:nagameikuji:20171002145750j:plain

午前、午後とも現場確認だったので外に出ずっぱり。

ヒルちゃんは大人しくて人見知りな方なので、知らないところで走り回ったり勝手にどこかへ行ったりしないので安心なのですが、それでも長時間となるとやっぱりもたなくて、ぐずり出したら抱っこしたり合間見てちょっと遊んだりしながら、でも周りにも気を使って、午前からすでに私も汗だくでした。

 

お昼は初めて二人でマクドナルドへ行ってハッピーセット。オムツ換えもそこで出来ました。

二人でマクドなんて、こういうことが出来るようになったんだな~とちょっと感慨深くなりながら。

 

そして午後また現場へ。

 

そのときにふと、私達をよく知っている方から、

「ご主人大変ですよね~。平日は仕事なのに、土日は(私が仕事が多いので私の代わりに)子どもの面倒をよく見られてますよね~。大変ですよね~~。」

と言われました。

 

そのときは「そうですね~。大変でしょうね。よく見てくれて助かってます」と、本心でそう思っていたし、そう答えましたが、あとからだんだんモヤモヤが浮かんできました。

 

この人が大変だと思うのは目の前の汗だくの私ではなく、同じ男性のオットなんだなと。

きっと、オットがたくさん手伝ってくれる人だから、私は楽でいいですね~と思ってるんじゃないかなとか。被害妄想ですかね。笑

もちろんこの方に他意も悪意もないし、ニヒルちゃんともよく遊んでくれるのでいい方なんです。

 

 

以前、うちのオットが育児休暇をとったことを記事にしましたが、

nagameikuji.hatenadiary.com

今でもオットの会社で育児休暇をとったのはオット一人だけです。

世の中まだまだまだまだ、冒頭の動画中にある、家に帰ったらお客さん状態の男性が多いと思います。

 

亭主関白な関係で、夫婦どちらもがそれが居心地がいいならそういう夫婦も全然いいとは思いますが、私は冒頭のような考え方の男性が身近にいたら、「かっこいい!」って思うだろうなと思います。

少なくとも産後クライシスや育児ノイローゼで苦しむ人は減るんじゃないかな~と思います。

 

 

でもなかなか難しいですよね。この動画をダイレクトに見せると嫌味になってケンカ売ることになりそうだし。

うちは「嫌味じゃないよ嫌味じゃないから!!」と言いながらダイレクトに見せましたが。笑

 

こんな内容のCMやドラマなんかがあって自然に流れたらいいのにな~なんて思ってしまいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2歳1ヶ月の記録と停滞気味の私

f:id:nagameikuji:20170923151539j:plain

最近のブーム。

0歳代に使っていたクーファンで、ボールプールならぬぬいぐるみプールで大喜び。

 

 

 

 

なんだか最近流れが悪くなっていたというか、なんにも進まない気がして、ちょっと停滞してる感じでした。

朝生活に変わり、しかもニヒルちゃんが昼寝が少なくなってきたりで、自分の時間が減ってる気がして、しかもイヤイヤ期なのか些細なことで泣き喚かれたりしてこっちもぐったり。

 

前回書いたようにおうち英語もなかなか決められなかったり、ブログも細かいことを気にして書けなかったり。

体力的にも精神的にも余裕のある時間が少ないから、体も疲れてるからとたっぷり寝てしまって、思考回路もぐるぐる回って流れていかない感じ。

 

 

、、、、、でも結局は全部自分の問題なんですよね。

 

気合を入れて寝落ちしなければ時間は作れるし、もっと早く起きることも出来るし、疲れるからとダラダラしていると余計に疲れるような。

 

停滞してるな~と気づいたときから少しずつ流れるような気がします!

 

 

というわけで(?)書けていなかった2歳1ヶ月の記録です。

もうすぐ2歳2ヶ月ですけどね。

 

・言葉が飛躍的に増えました。

舌っ足らずがすごくて理解できないことも多いですが、ちゃんとしゃべっています。

ただ相変わらずのすごい人見知りで、人前ではほとんど発声すらしませんが

二語文どころか時々普通に会話できているような錯覚に陥ることも。

錯覚ですけどね。

 

舌っ足らずで理解できない単語も、前後でわかるようになって来ました。

たとえば

「コッカラ、デアデア、ミエナイネ~」(ここからキラキラ(観覧車)見えないね)

デアデアだけではわかりませんが、前後でわかる。笑

 

口真似も面白くて、

「ちょっと~も~ちょっと~」と口を尖らせてバンバン叩いてきたり。え?私の真似???

「コイ(来い)」と言って手招きされたり。オットが遊ぶときに「(さあ)来い」という声をかけるので、「来て」ではなく「来い」というようなえらそうな感じになってしまいました

わざと私を「パパ」と呼んで「あ、ま~ちあえた(間違えた)」と言って笑ったり。

 

・数字は20まで言えるように。もちろん間違いも多いですが。 

 

・ぬいぐるみラブになってきました。

特に、うちゃちゃん(イケアのうさぎ)、ワンワン(義母にもらった犬)はお出かけも寝るときも一緒に持って行ったり。

 f:id:nagameikuji:20170923115801j:plain

 

 

・何歳ですか?と聞くとニサイと答えられる(ただし私とオットだけのときのみ)f:id:nagameikuji:20170923115720j:plain

指は練習中。

 

 

・ 偏食は変わらず

好きなのは、ごはん、ブルーベリージャムのせパン、ヨーグルト、とうもろこし、ソーセージ、ししゃも(?)、コロッケ、納豆、氷

くらいで、おかずや肉類はほとんど食べてくれません。

 

・歌を歌うようになった

好きな歌は

アイアイ、アンパンマンのサンサン体操の歌、ABCの歌、頭肩ひざの英語の歌などなど。

(英語の歌はおうち英語のサンプルCDではまりました)

はっきり大きな声では歌えませんが、ささやくように歌っています。笑

 

・体操教室仲間の影響を受けはじめている   

これKちゃんも食べてたよ~というと食べてくれたり、今頃RちゃんもKちゃんもネンネしてるよ~と言ったらネンネすると言ったり。

 

・トイレに興味?

これも体操教室仲間の影響もあるかもしれないのですが、4ヶ月先の月齢のRちゃんがいち早くオムツがとれたそうで、大人同士のそんな話をなんとなく聞いているからか、2歳になった頃から、ウンチが出たとか、オシッコ出たとか、オムツ換えてというしぐさをするようになり、ちょうど先日そのタイミングで友人から補助便座にもなるきれいなオマルを譲り受け、それを見てトイレする~と言いだしました。

全然出来そうにはありませんが、近いうちにトイレトレーニングするべきなのかな。

なんだかオムツが取れるってまだ想像できませんが、ほんとに赤ちゃん卒業って感じでちょっと感慨深いです。

 

 ・自分でする~!。

ストローマグのふたをしめる、歯磨き、靴をはく、鍵を閉めるなど、ジブンジブン~~と言って自分でしたがります。途中までやって出来なくて手伝います。

これもイヤイヤ期の特徴なんですかね。

なんでもイヤ!というのはそこまではないですが、昼寝がうまく出来なかったときなどのぐずり時間はかなりめんどくさいです。

 

 

ここのところの生活リズムは

 6:00 オット+私起床 オット洗濯、洗濯物たたみ、食洗機の食器片付け 

            私はブログ・メールチェック・仕事 ~8:30

 7:45 BSで朝ドラを見てニヒルちゃん起床 朝食 (朝食前にお絵描きすることも) 

 9:00 オット出社後、水・金は体操教室。月・木はスイミング。

 11:30 そのままコナミでお弁当 昼食

 13:00 帰宅 車の中で寝てくれてそのまま昼寝確率60%

      昼寝してくれたらブログや仕事や庭のことが出来るけど、

        してくれなかったらEテレ録画を見たりダラダラ遊ぶか買い物など。

 15:00~16:00 寝起きはお絵かきかEテレ見たいとぐずる

 16:00~17:00 おやつ。いろいろ悩み模索中

 17:00 Eテレの録画を見ながらブロック遊びしたり。

 19:00 帰宅して来たオットと遊ぶ

 19:45 夕食

 20:30 オットとお風呂、その間に洗い物。その後私もお風呂

 21:30~22:00 私の寝かし付けで就寝。 私もそのまま就寝。

     寝かしつけは絵本2冊くらいでだいぶ楽になってきました。寝る時間だと理解した様子。

 

 

 

昼寝してくれるかどうかで全然疲労度が違うのですが、そのうちしてくれなくなるってよく聞くので、そろそろ諦めないといけないのかな~~と思いつつ、諦めきれない毎日です。

 

ブログも、こんなこと書いても誰も興味ないだろな~なんて思ったりもしますが、いろいろ思い出として残して行きたいので、気にせずもっと書いていこうと思います。

 

 

今日のお絵かきはバイキンマン

f:id:nagameikuji:20170923155727j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ママ=お母さん、でおうち英語どうする?

いつかニヒルちゃんに海外旅行に連れて行ってもらう

 

はい。完全なる勝手な親の夢です。なんて他力本願

海外旅行は好きだけど、英語がしゃべれなくて情けない思いをしてきました。

子供に英語ペラペラになってもらって、海外旅行に連れて行ってもらうというのが夫婦共通の夢です。笑

 

どうしたらいいんでしょうか。

インターナショナルスクール?とかなんですかね。

なんか普通じゃない事するって勇気いります。私達夫婦にはハードルが高いです。

 

 

って、まだまだ生まれる間になんとなく夫婦で話していました。

 

で、生まれてからはなんとなく、Eテレの「えいごであそぼ」をなるべく見せていたり、ディズニーの自宅英語教材のサンプルCDを取り寄せてみたりしました。

そして春ごろからはちょうど近くでこども英会話教室が出来たとかで営業さんが回ってくるようになり、ディズニーからも営業の電話が掛かってくるようになりました。

 

 

。。。。でも、私達夫婦はこうやって営業されるのが苦手なのです

こういうお仕事をされている方にはほんとに申し訳ないのですが。。。。

 

営業電話された時点で急激に冷めてしまいます。すみません。

商品ややっていることがいいもので自信があるなら営業なんてしなくても口コミで広まるはずだと思っているのもあるし、いろいろと話してしまうと、ここまでしてくれたのに申し訳ないと思ってしまい断れなくなる性格ということが自分でわかっているからです。

オットは私以上に営業されるのが嫌いです。

そういうこともあって、頻繁に電話が掛かってくるディズニーからの電話は取らなくなり、英会話教室もまともに聞かないでいるうちに時間が過ぎ、そのうちにニヒルちゃんがお絵かき大好きになり、

英語を無理やりさせるよりも好きなことを純粋にしてくれればそれがいいよね!。という気になっていました。

 

 

それが、2歳前くらいから言葉をいろいろ話しだすようになり、まさに今、この2年間の私達の日本語のシャワーを浴びて、それをアウトプット出来始めているんだな~と実感する毎日。

 

そして、「お父さん、お母さん」と教えていたにもかかわらず、テレビや周囲の影響からか「パパ、ママ」というようになり、でもちゃんと「お父さん=パパ、お母さん=ママ」は理解していることに気づきました。最近では「おとうしゃん、おかあしゃん」とも時々言います。

 

ということは。

「ママ=お母さん」が共存できているのだから、同じように言語自体が違う言い方(英語)があるということが、なんとなく今なら自然にすーっと入っていくんじゃないかなという気になってきました。

しかも、ディズニーのサンプルCDをニヒルちゃんがとても食いついていてよく見ていたのです。ABCの歌も少し口ずさんだり。

 

そのサンプルCDの後の方に、小倉優子りんの体験談や専門家の話、体験者のお話などがつらつらと入っていて、自然に見ちゃっていたのですが、他でも聞いたことがありますがインプット2000時間が大事とのこと。

で、週1の1時間程度の英会話教室くらいでは40年くらいかかるけど、毎日1~2時間なら3~4年ほど。むむ、なるほど。

 

 

というわけでおうち英語再検討。

お絵かきのように自分から好きになってくれればそれが一番なので、ニヒルちゃんが楽しく見れるものがあればいいなと。ひとりでみてくれれば最高。

 

 

とはいいながら現実問題、ディズニーはトータルすると80万くらいかかるそうで。しかもディズニーキャラクター好きになるのもちょっとな。。。

 

ということで他を探してみました。

 

結局よくわからず、ワールドワイドキッズ、子どもちゃれんじEnglish、えいごであそぼプラネットのサンプル請求をしました。

 

・ワールドワイドキッズ(ベネッセ)

   トータル20万くらい。

   2ヶ月に1回ステージごとに届く(全部で6ステージ)?

・子どもちゃれんじEnglish(これもベネッセ)

   月々4000円くらい(←1回4000円くらいの間違い。)

   毎月届く。(←2ヶ月に1回の間違い)

   いつでも辞められる。

えいごであそぼ(欧文社)

   トータル9万くらい。

Eテレの旧えいごであそぼバージョンのもので、ニヒルちゃんが好きだったのでいいかなと思いましたが、KIKOちゃんは出ていませんでした。(なんとKIKOちゃんは子どもちゃれんじに出ていました。)

f:id:nagameikuji:20170912084159j:plain

 

一番ニヒルちゃんが食いついたもので、と思っていたのですが、

実際には全部食いついていて、どれも満遍なく見ています。

英語がというわけではないですが面白いようです。ディズニーのもずいぶん好きでよく見ていました。

f:id:nagameikuji:20170912084252j:plain

f:id:nagameikuji:20170912084224j:plain


 

 

このなかで残念ながらワールドワイドキッズ(WWK)だけが営業電話がありました。笑

冷めていくのを感じながら、でも今回はちゃんとお話を聞きました。

 

一番聞きたかったのは、同じベネッセなのに子どもちゃれんじとの違いは何?ということ。

WWKはオールイングリッシュで、子どもちゃれんじの4年分をステージ1(ステージ6まである)で網羅する内容。子どもちゃれんじは日本語交じりで英語に遊びながら慣れさせたいな、くらいの内容で、WWKは子どもが自分で外国人とコミュニケーションがとれるようになるのか目標でそこが大きく違います、とのこと。

 

今なら特別にこれとあれがついて、しかもこの電話で申し込んでいただければステージ毎の申し込みができるそうで。

 

この感じがいやなのですが、実際にはぐらっと来てしまい、少し考えますといって時間をもらいました。

 

ぐらっとは来ましたが、冷静になってみて、やはり少し慣れさせて、英語が頭の中で拒否感がなければいい。どっちみち小学校や中学校でも習うだろうし、自然に好きにならないと上達はしないだろうからそのきっかけになればいい。

やってみて、もしももっと物足りないくらいになればワールドワイドキッズに。ということにしようと思います。

 

 

と、なんとなく子どもちゃれんじに決めようと思うのですが、まだ申し込めていません。中古もありか、と検索してみたり。でも検討するのに疲れて止まっての繰り返し。

イマイチならすぐ辞めればいいんだし、とっとと申し込もう。

 

またレビューします。