nagameの子育て日記

田舎暮らしの子育て日記です。2015年7月、42歳で高齢初産しました。

おとうさんといっしょショー

 

11月は我が家にしてはめずらしく外出や来客が多くて、月初には実家の父母も来てくれて、ばたばただったけど、幸せな楽しい1ヶ月でした。

f:id:nagameikuji:20171130073910j:plain

じいじとシャボン玉。

 

 

記事としてはもう遅くなってしまったけど、11月中旬にNHK松山のイベントで、おとうさんといっしょショーとわんわんとあそぼうショーに行ってきました。

 

おとうさんといっしょ」はBSでしかやっていないので認知度が低くて残念なのですが、「おかあさんといっしょ」とは全然違って大人が見ても面白いです。シュッシュとポッポの掛け合いが面白いし、なおちゃんは性格よさそうだし、そしてせいやくんがかっこいい。

 

でもニヒルちゃんの中でおとうさんといっしょブームが去りつつあるようで、一時期は毎日録画を繰り返し見ていたのですが、最近はほとんど見ず。

 

 

それでもニヒルちゃんは

「パパとせいやくんどっちが好き?」と聞くとせいやくん!」と答えるほど。

オットのガッカリ感半端無く。笑

 

でもさらに聞いてみると、

「じゃあお母さんとせいや君は?」と聞くとせいやくん。」

うそー!私もがっかり。涙

 

「じゃあじゃあ、せいやくんとアンパンマンは?」「。。。せいやくん。」

そうなんだ。へ~。

「じゃあじゃあ。せいやくんとドキンちゃんは?」ドキンちゃん!」

え???ドキンちゃんなの?ドキンちゃんが一番なの?

 

「じゃあドキンちゃんとお母さんは?」「オカアシャン。」

ほっ。よくわからんけどよかった。笑

 

 

 

 

話しは戻りますが、このイベント、テレビでも告知して無いし、全く知らなかったけど、友人が教えてくれました。ありがたい。

そして地方ならではの特権ですかね。10時開演で、会場に着いたのは9時20分頃だったのに前から4列目ほどのいい席。

とっても盛り上がって楽しかったです。子どももですが親も。

いえ、どちらかというと会場中の親が。笑。

 

2回目はママ友さんのご好意で最前列に座ることができ、ナマせいや君を間近で見ることが出来ました。オットにいたってはなおちゃんにいじられたり。

 

撮影禁止だったので全然写真が撮れなかったのが残念。

 f:id:nagameikuji:20171130073937j:plain

せいやくんのtwitterより。

 

わんわんとあそぼうショーは私達の気合が入らず。開演ギリギリに着いたらやはり立見席。でもまあ十分でした。

f:id:nagameikuji:20171130074021j:plain

オットの肩車で。

 

 

独身時代、将来結婚して子どもを生むことを想像していなかった頃は、子ども番組を見ていっしょに踊る日が来るなんて全く想像すらしていませんでした。

いや、絶対そうはならないと思っていたかな。

 

人生何が起こるかどう変わるかわかりませんね。

 

 

 

 

おやつのストレスと攻防

みなさんおやつってどうされてるんでしょう。

 

1歳のころはまだバナナとかお菓子少しで済んでいたのですが、2歳過ぎた頃からスナック菓子にはまり、小袋になった子供用のお菓子をバクバク食べるようになりました。

美味しいですもんね、一緒になって食べたりしていました。

 

でも、あの美味しさって中毒性があるのか、そのうち1袋では足らず、2~3袋、時には4袋!あげないと泣きわめくようになり、あげてしまうと晩御飯をあまり食べなくなるという悪循環。

こちらもなんとなく体によくないものをあげているという罪悪感もあり、泣きわめかれるたびに、おやつの時間がどんどんストレスになっていきました。

「ダメ!!!一日1袋よ!!!」って怒ったりするのがもううんざりで。

怒っても聞いてくれるどころか余計泣くだけだし。

 

そして思い切ってスナック菓子は家ではもうあげないと決め、少しはマシなんじゃないかと思うもの、そしてすぐにあげられる簡単なものを探しました。

 

 

f:id:nagameikuji:20171117163856j:plain

・レーズン  

   レーズンパンのレーズンだけをほじって食べるので逆にレーズンをおやつに。

   果物はほとんど食べないのにレーズンは食べます。

   自然の甘みなので飴をあげるよりはいいのかな?という感じ。

 

・ミレービスケット

   友人から教えてもらいました。シンプルでよさそう。

   少し固めなのでバクバクは食べない。

 

小魚アーモンド

   意外とおいしい。見た目はあれですが。

 

 

これを組み合わせてこのミレービスケットにkiriのチーズを乗せ、

それにレーズンや小魚をトッピング。

目の前でつくってあげるとそれが嬉しいようで食べてくれました。

大人も美味しい。しかもちょっとおしゃれ。笑

f:id:nagameikuji:20171117163923j:plain

 

 

・kiri&スティック

  ちょっとお高いですが楽チンです。私も食べたい。

f:id:nagameikuji:20171117203343j:plain

 

 

ここからはちょっと手間かかる系。

・レンコンチップス・ポテトチップス 

  スライサーで薄くスライスした物をゆっくり揚げるだけで出来ました。

  おやつに揚げ物なんて時間と心の余裕があるときしか出来ませんが。

  でも塩加減の調整ができます。

  しかも自分でポテチが作れる事にちょっと満足感。大人も美味しいです。

 

f:id:nagameikuji:20171117203316j:plainf:id:nagameikuji:20171117202704j:plain

  かぼちゃチップスも作りましたが食べず。。。

 

 

 

・ポップコーン 

  ダイソーで売っていたのを試しに作ってみたら、あら簡単。

  ちょっと楽しいし、意外と美味しいし、しかもコスパすごすぎ。

  これくらいでお皿いっぱい出来るので、10円未満?

  塩味も加減できるし、カレー粉まぶしてカレー味も。

f:id:nagameikuji:20171117203404j:plainf:id:nagameikuji:20171117203426j:plain

 

 

 

・パンの耳チーズトースト

  パンの耳にマヨネーズ+とろけるチーズ+黒胡椒+時々ケチャップでピザ風に。

  パンの耳で作るのが美味しいです。

f:id:nagameikuji:20171117202911j:plain

 

 

 

  

 

 

ここ2ヶ月くらいでようやく少しずつレパートリーが増えてきて、やっとおやつがストレスではなくなってきました。

ヒルちゃんは牛乳をいまだに飲まないので、カルシウム補強にチーズ割合高めです。

 

 最初こそ2日間くらいはオカシオカシ~~~と泣き叫んでいましたが、こういうものに変えてからはもっともっとと泣きわめく事は無くなりました。今ではkiri食べたいとかパン食べたいとか言います。そして静かに黙々と食べます。私もその間、夕食の準備をしたり、時々は一緒に食べたりコーヒー飲んだり。

 

もちろん、いろんな方からスナック菓子やチョコレートお菓子をいただいたりするので、それを食べさせないとかはせずに、一緒に喜んで食べているのでそれはそれで良しとしています。

あとはいざというときにスナック菓子をあげる様にしています。

 

 

体操教室のママ友さんが野菜入りドーナツとか作るというのを聞いて、今後ちょっと頑張って挑戦してみようかなとか思いつつ、まだ出来ていません。

 

子どもと一緒に作ったりされてるブロガーさんもちらほらおられるので、そうできるようになったら楽しいだろうな~。時間稼ぎにもなるし。いつかがんばります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お友達がついに!

 

ヒルちゃんは極度の人見知り場所見知りです。

少し前までは、私達夫婦の以外の人の前では、声を出すことすらまれでした

 

人が多い場所や我が家への来客時などでも約1時間は固まったまま、相手の目をにらむ様な不安げな目でじっと見るだけ。

1時間くらい経ってようやく、この人達はどうやら大丈夫らしいと判断するのか、こわばっていた顔がすこしずつ緩んで、、、という感じでした。

 

 

でも声は最後まで出さないので私の友人でも声を聞いた事がある人はわずか。

 

私と二人になった瞬間からしゃべりだしますけど。

 

 

2歳になって少しは社会性が出てきたのか、よく会う人達は覚えてきて、コナミでよく会うママさんや私の友人、仕事でよく会うKさん一家にはなついてきて、最初から笑ったり、遊んでもらってはしゃいで声を出したりするようになってきました。

 

そしてコナミのベビークラスではとうとうお友達らしき存在が。

 

一緒に走り回ったり、寝転んだり、おそうじごっごしたり??

f:id:nagameikuji:20171029174224j:plain

f:id:nagameikuji:20171029174736j:plain

 

 

f:id:nagameikuji:20171029174452j:plain

↑3人でティッシュで窓を拭き拭きしています。

 

家に帰っても、今日Rちゃんと遊んだとか、Kちゃんいたね~とか、Kくんえーんえーん(泣いてた)やったね~とか、しゃべります。

 

 

 

固まる我が子ばかりを見てきた私にとっては他の人に対して笑っているだけでも感慨深いです。

警戒心丸出しのにらむような表情だった子に、何度も何度も優しく接してくださった皆さんに本当に感謝です。

 

 

 

 

 

幼稚園の親子教室へ

7月に見学に行った幼稚園。

めっちゃいい幼稚園ぽいし、他を検討することもなく、ここにするだろうな~と思っていたのですが、実はその後、いろいろ噂を聞きました。

 

 

どうやら結構厳しいらしいのです。

それがイマイチ人気が高くない理由?

 

たとえば、

 ・朝、挨拶できないと教室に入れない。

 ・給食は30分以内に食べろと急かされるとか、食べ残しは許されないとか。

 ・プールがあるので髪が乾きやすいように髪は短く切らないといけない。

とか。。

最後のはしょうがないのかな。

 

でも最初の2個は、今のところニヒルちゃんに全く出来る気がしません。笑

ヒルちゃんは人見知り場所見知りが激しくて、なかなか人前で声すら出しません。

 

たまたま友人でその幼稚園の卒業生がいて、話を聞いたのですが、厳しかったことを覚えてるそうで、自分の子供はそこには入れるつもりは無いとのこと。

 

だ。。。大丈夫かな。

 

 

 

 

そしてその幼稚園で10月に運動会があり、別日で0~2歳児対象の運動会があるというのを、体操教室のママ友さんに聞いて、見学に行きがてら今後のことを相談させてもらおうと行ってきました。

 

f:id:nagameikuji:20171026084631j:plain

電話で見学に行ってもいいか、相談できるかを問い合わせたときは、部外者立ち入り禁止なのでその日は難しいので、柵外からの見学ならいいですよ。と言われていて、そのつもりで行ったのですが、行ってみたら「どうぞどうぞ」と言われて中に入り、運動会はちょうど未就園児のプログラムがスタートするところで、「ぜひ参加もどうぞ」と言われて、よくわからないままに飛び入り参加までしてきました。笑

 

f:id:nagameikuji:20171026084445j:plain

 

 

その後、お話も聞くことも出来て、結局、後日親子教室に体験で参加することに。

 

 

そして昨日行ってきました。

リトミック、おやつ(その日はおにぎり作り)、手形押し(バザーで展示する?)などなど。

 

他の子達は来年の年少さん?が多いようで、みんなしっかりしていて元気。

 

こういうの私はほんとは苦手で、私の緊張感もあって、さらにニヒルちゃんはほぼ終始固まっていて、お友達と手をつなぐなんて出来ず、途中からは抱っこ。

おにぎりはバクバク食べていましたが、手形押しも頑なにせず。

 

 

今後が思いやられますが、一応、様子を見るために11月から月3回の親子教室に申し込みました。

 

コナミの体操教室もスイミングも最初は全然だったけど、今では楽しそうだし、慣れれば大丈夫かな。

 

とりあえず親子教室に通って、場所と雰囲気に慣れさせて、その後一人参加コース、うまく行けば、来春から月6日のプレ幼稚園に通ってもらいたいと思っています。

 プレに行けるようになれば、その後の幼稚園もきっと大丈夫だろうし、私の時間も少しは出来ます。

 

厳しいのはナヨナヨ系のニヒルちゃんの将来にとってはいいことかもしれないし。

 

どうしても合わなければ他の幼稚園を検討することにして、とりあえず、頑張って親子教室に行ってみます。

 

 

 

 

 

添い寝の数がすごい

1年ほど前友人のインスタでアップされていた、友人の娘ちゃんの写真。

ヒルちゃんの約1歳上のSちゃん。

f:id:nagameikuji:20171019182302j:plain

 添い寝の数がすごいという写真。笑

とってもかわいくてほほえましくて。

 

 

その頃まだまだ赤ちゃんぽかったニヒルちゃんが、あと1年もしたらこんな風になるのかな??ってその時は予想できなかったけど。

f:id:nagameikuji:20171019182351j:plain

1年経って、こんなことに。

 

最初は1匹だけだったのですが、日に日に増えました。

こんなこと教えてもないのに、びっくりでした。女の子特有なのでしょうか?

写っていないですが、ブタさんもいます。

 

 

毎晩、大量のぬいぐるみを抱えて、「抱っこ~」と言うので、大量のぬいぐるみを抱えたニヒルちゃんとマグを持って抱えて、寝室へ上がります。しんどい。

 

 

そして

「みんな座って~~」(座らせるのは私。)

「かけて~~」(掛け布団を掛けさせられる私)

「なんか読む~~」と絵本を要求。(開くだけで全然読みませんが)

挙句の果てにはストローマグにまで「布団かけて~」と掛けさせられます。笑

 

 

 

時には一緒にごはんも。 

f:id:nagameikuji:20171019182334j:plain

f:id:nagameikuji:20171019182318j:plain

 レーズンパンのレーズンをみんな食べさせている。笑

 

 

面白いです。

 

 

 

 

 

虫歯が出来にくい人生になるかどうかは3歳までに決まる

 

予防歯科に行ってきました。

 

 

 f:id:nagameikuji:20171007071208j:plain

本文全く関係ありませんが足パーの写真。子どもは柔らかくてうらやましい。笑

 

 

ヒルちゃんの歯は現在、上下ともに8本ずつ生えていて、一番奥の奥歯だけがまだのようです。

 

虫歯菌が移るので、口移しはダメとかスプーンやフォークを共有してはダメと聞いて、それこそ離乳食のときは気をつけていたと思います。

ですが、実家で父がお箸で何かをあげたりしたあたりから諦めがついてしまい、いちいちお箸を持ち代えたりするのが面倒になってきて、ついつい自分の箸であげてしまったり、最近ではニヒルちゃん自身が私や夫に自分のストローマグのお茶を飲ませようとしてくれたりして、断るのもかわいそうなのでそのまま飲んだり、なあなあになってしまっていました。

 

加えて、毎日嫌がる歯磨き。

なんとか晩は仕上げ磨きをしているつもりですが、口を大きく開けてくれないのでうまく出来ているのかよくわかりません。

 

一応、有名ブロガーさんの紹介で知った「レノビーゴ」という、うがいが出来ない幼児が飲み込んでもOKというフッ素商品を使っていました。

  f:id:nagameikuji:20171007063542j:plain

が、これも、つけて仕上げ磨きをした後に、お茶を飲むことが多かったので、流れてしまって効果ないんじゃないかな~と思っていました。

 

 

なので、体操教室のママ友さんからのお勧め歯医者さんを聞いて、行ってみることに。

  

 

初めての歯医者さんで緊張気味のニヒルちゃん。

最初に助手の方からの問診。

普段の歯磨きの状態や食事やおやつ、ジュースの間隔など。

 

それから先生が登場で、予想外のイケメンにたじろぎながら(私が。笑)もリンゴ味のフッ素の味が苦手じゃないかを確かめるためにほんの少し、それを塗られました。

 

その後、助手の方から虫歯予防のお話。いろいろ勉強になりました。後述します。

 

そして再び先生登場で、口をあけて虫歯が無いかのチェックをするはずが、普段から極度の人見知り&慎重派のニヒルちゃんは、口に入ったほんの少しのフッ素を飲み込めず、口の中はつばがたっぷりたまった状態で固まっていました。。。。汗

 

これじゃあ診察できないね~無理やり機械で吸うのも難しいだろうし、、、ということで、ゆっくりでいいので、お母さん、飲み込ませても出させてもいいのでお口を開けられるようにしてくださいね。と言われ、少し時間をもらい、その間になんとか飲み込んでくれました。

 

その後の診察自体は怖がりながらもゆっくり口を開けてくれて、虫歯の気配も無いことを確認してもらい、フッ素も無事に塗布完了。

 

泣くこともなく、えらいね~と言われ、帰り道はなんだか上機嫌。

おそらく次からは大丈夫な気がします。

 

先生もめちゃくちゃ優しそうな方で、急かされることもなく口調も穏やかで、きっとニヒルちゃんにもそれが伝わったんだと思います。

 

 

 

 

いろいろ聞いて知ったこ

  • 食事や間食をすると口の中が酸性に傾き、歯が溶けやすく虫歯ができやすい状態になる。食べない時間に唾液により溶けた歯が戻る(再石灰化)状態になり修復される。口にものがある状態が続くとその酸性の状態が続くので、間食が多かったりダラダラ食べはよくない。

 

  • 奥歯も生えて乳歯がすべて生えそろう2歳半くらいから3歳までに、虫歯菌が口の中に入って増えるかどうかでその後、虫歯ができやすい人生かあまり虫歯が出来ない人生かが決まる。なので、やはりストローやスプーンフォークの共有は3歳くらいまではなるべく控えた方がよいそうです。

 

  • レノビーゴもいいけれど、フッ素の濃度が低いので1歳児向け。2歳以降はもう少し濃度の高いジェルタイプのものがいいですよとのことでした。お勧めされたのはチェックアップジェルのバナナ味。フッ素の濃度500ppm。もう少し大きくなったらグレープ味、ピーチ味。フッ素の濃度が950ppmだそうです。

    f:id:nagameikuji:20171007063500j:plain

     ちなみにレノビーゴは100ppm

 

  • ラムネのようなものが食べられるようになったら、キシリトールタブレットを毎食後1粒食べれば虫歯菌の働きを弱めるのでお勧めだそうです。

    f:id:nagameikuji:20171007064900j:plain

 

 

 

 

 

 

私自身は、正直、予防歯科に通っているときには3ヶ月に1回なんて、そんな短期間で虫歯なんて出来ないだろうし、歯医者さんの儲かる仕組みにうまくはめられてるな~~なんてひどいことを思っていたのですが、出産して半年振りくらいに歯医者に行った時に、まさかの前歯の裏に小さな虫歯が出来ていて、愕然とした経験があるので、そのときにこれからはずっと予防歯科に通おうと決心しました。なので今でも3ヶ月に1回は通っています。

 

ただ、オットが行っていないので、夫からの虫歯菌感染が心配。将来のためにも行ってほしいんですけどなかなか行きません。

 

 

 

いろいろ勉強になりました。

 

とりあえず虫歯が無くてひと安心。次は3ヵ月後で予約しました。

次回は虫歯になりやすい状態にあるかどうかの簡易的なテストができるそうなのでそれをお願いしようと思います。

 

 

 

 

僕は妻の手伝いをしない

 

最近はほとんど開いていなかったFacebookをちょっと見ていたら、こんな記事が流れていました。

 

僕は妻の手伝いをしない

www.youtube.com

タイトルだけを見ると、「何だと??」って感じですが、内容は正反対。 

ずいぶん前にアップされたようなので、すでに知っている方も多いかもしれませんが。

約2分半の動画です。時間があればぜひ。

 

 

うちのオットは育児休暇をとって、家事や育児の大変さを共有してくれ、休日はニヒルちゃんを連れ出して私の時間を作ってくれるし、家事も分担してくれているし、これで文句を言っていたらバチが当たると思うくらいなので、オットに不満を持っているわけではありません。(いびきがうるさい!とか話を聞いていない!とかその他諸々はありますが。笑)

が、それでもこの動画は当たり前と言えば当たり前なのに、目からウロコ状態でした。

 

 

 

ちょうど先日、オットが仕事の平日に私の仕事が午前午後とありまして、平日の仕事のときは預ける所もないので、ニヒルちゃん同伴になります。

私が子ども連れであることは皆さん理解して暖かく迎えてくれるのでとてもありがたいのですが、午前午後ともは初めて。

f:id:nagameikuji:20171002145750j:plain

午前、午後とも現場確認だったので外に出ずっぱり。

ヒルちゃんは大人しくて人見知りな方なので、知らないところで走り回ったり勝手にどこかへ行ったりしないので安心なのですが、それでも長時間となるとやっぱりもたなくて、ぐずり出したら抱っこしたり合間見てちょっと遊んだりしながら、でも周りにも気を使って、午前からすでに私も汗だくでした。

 

お昼は初めて二人でマクドナルドへ行ってハッピーセット。オムツ換えもそこで出来ました。

二人でマクドなんて、こういうことが出来るようになったんだな~とちょっと感慨深くなりながら。

 

そして午後また現場へ。

 

そのときにふと、私達をよく知っている方から、

「ご主人大変ですよね~。平日は仕事なのに、土日は(私が仕事が多いので私の代わりに)子どもの面倒をよく見られてますよね~。大変ですよね~~。」

と言われました。

 

そのときは「そうですね~。大変でしょうね。よく見てくれて助かってます」と、本心でそう思っていたし、そう答えましたが、あとからだんだんモヤモヤが浮かんできました。

 

この人が大変だと思うのは目の前の汗だくの私ではなく、同じ男性のオットなんだなと。

きっと、オットがたくさん手伝ってくれる人だから、私は楽でいいですね~と思ってるんじゃないかなとか。被害妄想ですかね。笑

もちろんこの方に他意も悪意もないし、ニヒルちゃんともよく遊んでくれるのでいい方なんです。

 

 

以前、うちのオットが育児休暇をとったことを記事にしましたが、

nagameikuji.hatenadiary.com

今でもオットの会社で育児休暇をとったのはオット一人だけです。

世の中まだまだまだまだ、冒頭の動画中にある、家に帰ったらお客さん状態の男性が多いと思います。

 

亭主関白な関係で、夫婦どちらもがそれが居心地がいいならそういう夫婦も全然いいとは思いますが、私は冒頭のような考え方の男性が身近にいたら、「かっこいい!」って思うだろうなと思います。

少なくとも産後クライシスや育児ノイローゼで苦しむ人は減るんじゃないかな~と思います。

 

 

でもなかなか難しいですよね。この動画をダイレクトに見せると嫌味になってケンカ売ることになりそうだし。

うちは「嫌味じゃないよ嫌味じゃないから!!」と言いながらダイレクトに見せましたが。笑

 

こんな内容のCMやドラマなんかがあって自然に流れたらいいのにな~なんて思ってしまいました。