nagameの子育て日記

田舎暮らしの子育て日記です。2015年7月、42歳で高齢初産しました。

再びの暴挙とこみあげた涙

 あとから読んだら、ぎょっとするような題ですが、内容は平和です。笑

 

ブログに残せてませんでしたが、七五三が終わって、幼稚園では作品展があり、

f:id:nagameikuji:20181112120515j:plain

それから先々週末は親戚に会いに大阪旅行へ行き、

f:id:nagameikuji:20181112120554j:plain

先週末は私の両親が我が家へ来てくれたり。

 

ヒルちゃんにも私にとっても、忙しくも楽しい毎日です。

でもそろそろ親はちょっと落ち着きたい。笑

 

 

ヒルちゃんが行っている幼稚園は温水プールが完備されていて、冬でもプールがあります。

2歳児クラスは夏はビニールプールで水遊び、秋は運動会やら作品展やらでプールはお休み、冬から今度はその温水プールが始まります。

 

で、なるべく乾かしやすいように髪は短く切ってくださいと言われていましたが、七五三までは地毛で結えるように伸ばしたいというのを口実に今まで切っていませんでした。

実は私が、生まれたときからの髪の毛を、すこーしウエーブがかった細くてきれいな髪の毛を、切ってしまいたくなかったと言うのが本当のところです。

 

ですが、とうとう肩よりだいぶ下まで伸びてきて、毎日洗うのも嫌がるし、ドライヤーかけるのも嫌がるし、朝くくるのも嫌がるし、ときどきとっても絡まるしで、七五三も終わったし、そろそろ潮時がやってきました。

本人も切りたいって言うようになってきました。

 

で、自分で切ってるママ友さんも多いですが、私は自信が全くなかったので、七五三が終わったらすぐに美容院にいくつもりでした。

 

 が、いざとなるとまさかの拒否。

 

「お母さん切って~」と言われ、「いやいやお母さん切れないよ、せめて最初は切ってもらおうよ」と言っていたのですが、そのうち、前髪も切るのを拒否しはじめて、このままだと切れないままになっちゃう、どうしよう~って感じになっていました。

 

ところが昨晩、急に前髪を切ることを快諾、

f:id:nagameikuji:20181112120628j:plain

前髪を切りました。

 


すると後ろも切って~と言い出しました。

 

いやいや後ろは無理って言ってるやんって言いましたが、でもこれを逃すとまた当分切れない状態が続くかもと思い、、、、

思い切ってついでに切ってしまうことに!

 

でも思い出す、初めて前髪を切った時の失敗感。

今となれば、前髪くらい慣れたら切れるようになるもんですね。

後ろもきっとそうなんでしょうけど。

 

 

でもさすがにこっちがドキドキが止まりません。

 

f:id:nagameikuji:20181112120713j:plain

お風呂に入る前に洗面室でそのまま、スキバサミで一気に切りはじめましたが、間違いに気付きました。

先にある程度長さを切ってから、整えるのにスキバサミが有効なんですかね。

慌てながら、普通の工作バサミを持ってきてジョキジョキ。

f:id:nagameikuji:20181112120642j:plain

全然じっとしてくれなくて、焦る焦る。長めにしたつもりがかなり短くガッタガタ。

でも少ないのであっという間。

もうちょっと丁寧にしたかったですが、じっとしてくれないのでテキトーで終わらせられました。

 

オットも突然の散髪開始に驚いていましたが、短い髪が新鮮だったようで、かわい~~を連発。ニヒルちゃんも上機嫌に。

 

f:id:nagameikuji:20181112120656j:plain

 

 

切ったあと、きれいなウェーブの髪が洗面ボウルにあるのを見ていて、急に込みあげるものが。。。。

 

あ~、生まれた時からの髪、あんなに少ないのを心配していたの伸びたな~。

さらさらでつるつるでゆるふわで。

伸びてからは毎日毎日くくったな~。くくったらかわいかったな~。

あ~もう生まれた時の髪には触れないんだ~
 

どんどんどんどん涙が出てきて止まりません。久しぶりに号泣。

 

オットが驚いて、え???なになに?なんで泣く?と慌てていました。笑

 

案の定、ハネハネのおかっぱで、ちょっと水で抑えてみましたが、ハネが治らないまま幼稚園へ行きました。

先生、びっくりするかな~~と嬉しそうに。

f:id:nagameikuji:20181112120731j:plain

 

ごみと一緒に捨てるのは気が引けるけれども、とっておいてもきりがないので捨てましたが、ゴミ箱から救出してやっぱりとっておきたい衝動と戦っています。

可燃物の日は明日なので、一日考えます。笑